【ネタバレありドラマレビュー】
NETFLIXオリジナルドラマ「ブラック・ミラー」のレビューです。
このドラマがネットフリックスで一番面白いと思う!
少しだけ先の未来の話をダークに描く、R指定のSF版・世にも奇妙な物語のようなドラマです。
テレビでは難しい(かもしれない)ことを配信ならではのキツい展開でみせます。
基本バッドエンドですが、たまーーーに救われる展開もあるドラマ。
いつか1話ずつ個別でレビューしようか迷い中だけど、今回は2011年シーズン1・全3話のレビューです。
第一話「国家」
(おそらく現代のイギリスで)スザンナ姫が誘拐され、犯人から首相へビデオが届く。
ビデオには誘拐されたスザンナ姫が映し出され、犯行声明には「首相が豚とファックする姿を全国テレビ放送すれば姫を解放する」とあった。
記念すべき第一話ですが、この話が全シーズン通してもっともブラック・ミラーっぽくない。面白くないわけじゃないけど、SF感がゼロ。
首相は豚とのファックを回避するために警察を動かしたり身代わりをたてる計画をたてるけど、ことごとく失敗。
ついに豚とやることになる首相。勃起する薬を飲み豚とやる首相を全国民がテレビで眺める。実はテレビ放送30分前に姫は解放されていた。
国民が全員テレビ見てなかったら姫はすぐ発見されて、首相も豚とやる必要がなかったという展開。
何も悪いことしてない首相がどん底に落ちる姿がブラックすぎてキツいドラマでした。この後味の悪さはブラック・ミラーっぽい。
第二話「1500万メリット」
延々と自転車をこぎ富裕層の電力を生み出す貧困層。
自転車をこいだ分もらえるお金「メリット」を集め、片思いの彼女の「オーディション番組で優勝して歌手になる」夢を叶えるために奔走する男の姿を描く。
アメリカやイギリスで無限に続くオーディション番組批判でしょうか。
歌手になりたいという純粋な夢を持つ彼女のために頑張る男。
番組参加費用も全額負担までして、二人の間に絆が芽生えるけど、番組から「歌手はいらない、AVに出ろ」と強要(要望?)され、それを受諾する彼女。
AVに出るきっかけを作ったのが男という悲劇。マジでキツい。
男はその後、ガラス片を首に押し当て番組批判を視聴者の前で必死に行うが、その行為が番組を盛り上げることになる(視聴率爆上げ)。
人気者になった男はソロ番組を持ち、演説をして金を稼ぎ貧困層から脱出する。かつて彼女を陥れた番組側の人間となって。
貧困層は自転車を延々とこぐだけの人生で、職場から外へは(おそらく)出ることはできず、お金がなければ部屋中の壁=モニターから流れるCM(彼女のAV宣伝含む)をスキップすることもできず嫌でも見せつけられる。
ちょっとした軟禁のような生活で、お金があれば脱出できる。番組側の人間になった男を誰が責められようか。
登場人物全員に人間味が感じられないところが逆に人間っぽいと感じてしまう怖いストーリーでした。
第三話「人生の軌跡のすべて」
脳にチップが埋め込まれている未来。
見たものすべてがチップに記憶され、いつでも記憶を映像として再生できる。
彼女が浮気をしていると疑う男は、自分の記憶を再生し浮気と思われるシーンを探し続ける。
このドラマで一番恐ろしいと思ったところは、チップを埋め込んでいない人に発言権がほぼ無いこと。
家に強盗が侵入して警察に連絡しても「記憶を見せてください、無ければ動けません」と言われる。
チップに懐疑的で埋め込んでいない人(記憶をすべて記録している状況が異常だと思っている、普通の感覚でいえば正常な人)は犯罪にあっても守られないという未来が怖い。
また、彼女とセックス中もお互い別の記憶を見ながら盛り上がるという異常な性交。
彼女と浮気した男を襲い「彼女の記録を削除しろ」と迫る男。
忘れることができるということが人の利点のひとつだと再認識したドラマでした。
シーズン1まとめ
シーズン1はたった3話だけだった。
シーズン2以降は話数もちょっと増えて、いろいろな未来SFと素晴らしいバッドエンドで私たちを鬱の波にいざないます。その鬱の波が逆に気持ちいい。
シーズン2のレビューはまた次回。